新着情報(2016年)
- 2016年12月28日:マンスリーエッセイ「ベラルーシ共和国国旗広場」。
- 2016年12月20日:『ロシアNIS調査月報』(2017年1月号)で、「農業・食品産業から読み解くベラルーシ」と題するレポートを発表し、またアンドレス・カセカンプ著『バルト三国の歴史 ―エストニア・ラトヴィア・リトアニア 石器時代から現代まで』の書評を担当しました。
- 2016年11月20日:『ロシアNIS調査月報』(2016年12月号)で、「経済統合と通貨安が促すロシアの自動車輸出」、「東西の狭間のウクライナ自動車市場」と題するレポートを発表しました。
- 2016年11月13日:マンスリーエッセイ「一番見たいもの、カマイの要塞型教会建築」。
- 2016年10月30日:京都女子大学で開催されたロシア・東欧学会の2016年研究大会の自由論題報告で、「ロシアの通商・産業政策におけるユーラシア経済連合の意義」と題する発表を行いました。
- 2016年10月22日:マンスリーエッセイ「上海と東京の証券街ノスタルジア」。
- 2016年10月20日:『ロシアNIS調査月報』(2016年11月号)で、杉本侃編著『北東アジアのエネルギー安全保障』の書評を担当しました。
- 2016年10月5日:「ロシアの食品禁輸と輸入代替の動向」『ロシアNIS経済速報』(2016年10月5日号、No.1706)と題するレポートを発表しました。
- 2016年9月30日:マンスリーエッセイ「中国とソ連の第1回共産党大会会場を比較する」。
- 2016年9月25日:上海の華東師範大学で開催されたThe 7th East Asian Conference on Slavic-Eurasian Studies(第7回スラブ・ユーラシア研究東アジアコンフェレンス)で、「Is the DCFTA Effective in Expanding Ukraine's Food Exports to the EU?」と題する発表を行いました。
- 2016年8月20日:『ロシアNIS調査月報』(2016年9-10月号)で、「2015年のロシアの貿易統計」、「ウェブサイト・データベースで貿易統計を入手」、「ロシア・ウクライナ貿易のデータ検証」、「ロシアにとっての友好国・非友好国は?」、「追い詰められるロシアのムトコ・スポーツ相」と題するレポートを発表しました。
- 2016年8月16日:マンスリーエッセイ「伊豆の田舎町で学んだ日露修好事始めの歴史」。
- 2016年8月8日:北海道大学スラブ・ユーラシア研究センターで開催された「スポーツ・ビジネスの国際比較」研究会で、「ロシアにおける国家・ビジネス・サッカーの関係」と題する報告を行いました。
- 2016年7月30日:立命館大学大阪いばらきキャンパスで開催された日本公共政策学会関西支部例会で、「ロシア・ウクライナ・ベラルーシの対外関係と相互関係」と題する報告を行いました。
- 2016年7月26日:『宇都宮徹壱ウェブマガジン』に、「難問山積のロシア・サッカーとドーピング問題の行方」と題する拙稿が掲載されました。
- 2016年7月23日:マンスリーエッセイ「ロシアに銅山テーマパークはあるか?」。
- 2016年7月20日:『ロシアNIS調査月報』(2016年8月号)で、「ロシア・ウクライナ・ベラルーシの肥料産業と輸出」、「伸び悩むウクライナのEU向け農産物輸出」、「曲がり角に来たロシアの経済特区」、「ロシア・ウクライナのユーロ2016反省会」と題するレポートを発表しました。
- 2016年6月20日:『ロシアNIS調査月報』(2016年7月号)で、「ロシアの航空会社と空港の業界地図」、「ワールドカップ開催都市とその観光スポット」、「スホーイ・スーパージェットのトップセールス」、「ウクライナの航空会社と空港」と題するレポートを発表しました。
- 2016年6月15日:マンスリーエッセイ「ロシア出張に便利な腕時計を探せ」。
- 2016年5月23日:マンスリーエッセイ「ポロシェンコとフロイスマンのお膝元ヴィンニツャ」。
- 2016年5月20日:『ロシアNIS調査月報』(2016年6月号)所収の「2015年のロシア・NIS諸国の経済トレンド」で、ロシア・NIS全般、ウクライナの項目を執筆しました。また、「ウクライナのタイヤ生産と輸出入」と題するレポートを発表しました。
- 2016年4月26日:マンスリーエッセイ「震災が起きるたびに故郷愛は募るけれど」。
- 2016年4月20日:『ロシアNIS調査月報』(2016年5月号)で、「2015年の日ロ貿易 ―ロシアの経済危機に翻弄された1年―」、「アルメニアの英雄ムヒタリアン」と題するレポートを発表し、また中村逸郎著『シベリア最深紀行 ―知られざる大地への七つの旅』の書評を担当しました。
- 2016年4月20日:ロシアNIS貿易会の月例報告会で、「危機のウクライナに成長産業の萌芽を探す」と題する報告を行いました。
- 2016年4月15日:「2015年のロシア・NIS諸国の経済(下)」『ロシアNIS経済速報』で、「ロシア・NIS全般:世界で最も深刻な不況地域に」、「ウクライナ:大幅なマイナス成長も、直近では回復の兆し」の部分を担当しました。
- 2016年3月31日:朝倉書店から刊行された『世界地名大事典』で、ロシアの一部の項目(主にウラル地方および極東地方)と、ベラルーシのすべての項目の執筆を担当しました。
- 2016年3月20日:『ロシアNIS調査月報』(2016年4月号)で、「ロシア・NISの家電市場で生じる地殻変動 ―テレビと冷蔵庫のデータを検証―」、「ウクライナとロシアのトラック戦争」、「『ロシア輸出センター』は機能するか?」、「ロシアとトルコのサッカーの試合で起きた事件」と題するレポートを発表しました。
- 2016年3月12日:マンスリーエッセイ「『善意』という落とし穴」。
- 2016年3月10日:このほど発行された『世界ダークツーリズム ―人類の悲劇の歴史をたどる旅』に、「ホロドモール博物館:歴史の闇に埋もれた旧ソ連時代の大飢饉」と題する拙稿が掲載されています。
- 2016年2月20日:『ロシアNIS調査月報』(2016年3月号)で、「対照的なウクライナとベラルーシの石油精製業」、「世界同時株安の中のロシア市場」、「2015年のウクライナ天然ガス部門の実績」、「ロシア・サッカークラブのパートナーとスポンサー」と題するレポートを発表しました。
- 2016年2月11日:マンスリーエッセイ「私のホロドモール論」。
- 2016年1月20日:マンスリーエッセイ「ホームページの方針転換」。
- 2016年1月20日:『ロシアNIS調査月報』(2016年2月号)で、「ウクライナとベラルーシの医薬品産業・市場」、「ロシアのフィットネスクラブ産業」、「2016年のロシア政治展望」、「ウクライナゆく年くる年」、「ロシア諸地域の球技ランキング」と題するレポートを発表しました。
- 2016年1月15日:「2016年ロシア・NIS経済の行方」『ロシアNIS経済速報』(2016年1月15日号、No.1682)と題するレポートを発表しました。