新着情報(2018年)
- 2018年17月27日:マンスリーエッセイ「インド現地調査で学んだ2つのこと」。
- 2018年12月21日:ロシアNIS貿易会の月例報告会で、「第4期プーチン政権下の経済政策の舵取り」と題する報告を行いました。
- 2018年12月20日:『ロシアNIS調査月報』(2019年1月号)で、「プーチン体制における国家投資と民間投資」、「ケルチ海峡・アゾフ海で高まる緊張」と題するレポートを発表しました。
- 2018年11月26日:マンスリーエッセイ「ホームページ開設15周年」。
- 2018年11月20日:『ロシアNIS調査月報』(2018年12月号)で、「ベラルーシの通商・産業概論 ―東西架橋型加工貿易という戦略―」、「ブリヤート共和国とザバイカル地方が極東転籍」、「ウクライナの地名表記に関する雑記」と題するレポートを発表しました。
- 2018年11月18日:当ホームページのURLが、http://www.hattorimichitaka.com から http://hattorimichitaka.g1.xrea.com に変わりました。
- 2018年11月17日:YouTubeで「週刊ロシア経済」という動画配信を始めました。
- 2018年10月30日:ロシアNIS貿易会の月例報告会で、「ウクライナとジョージアの最新情勢」と題する報告を行いました。
- 2018年10月27日:マンスリーエッセイ「艱難辛苦を乗り越え、『ウクライナを知るための65章』刊行」。
- 2018年10月25日:明石書店の「エリア・スタディーズ」のシリーズより、服部倫卓・原田義也 (編著)『ウクライナを知るための65章』が刊行されました。
- 2018年10月20日:『ロシアNIS調査月報』(2018年11月号)で、「『三橋一島』のロ中国境協力」、「年金改革はロシア政治の転換点となるか」、「2035年までのウクライナ・エネルギー戦略」、「ワールドカップの宴のあと」と題するレポートを発表しました。
- 2018年9月17日:マンスリーエッセイ「望遠レンズを求めてモスクワをさまよい歩く」。
- 2018年8月20日:『ロシアNIS調査月報』(2018年9-10月号)で、「2017年のロシアの貿易統計」、「ロシアの非原料・非エネルギー輸出促進策」、「間合いを探り合った米ロ首脳会談」、「2018年1~6月のウクライナ経済」、「ワールドカップに水を差した政治的事件」と題するレポートを発表しました。
- 2018年8月19日:マンスリーエッセイ「ウラジオストクでサバ缶を買ってきた話」。
- 2018年7月20日:『ロシアNIS調査月報』(2018年8月号)で、「新プーチン体制の布陣と政策路線」、「ウクライナ港湾統計の概観」、「サッカー・ロシア代表激闘の記録」と題するレポートを発表しました。
- 2018年7月17日:『日本貿易会月報』(2018年7・8月号)に、「ロシア政治・経済の現状と日ロ関係」を寄稿しました。
- 2018年7月9日:マンスリーエッセイ「空港に礼拝堂は普通?」。
- 2018年6月20日:『ロシアNIS調査月報』(2018年7月号)で、「プーチン・メドヴェージェフ新体制の船出」、「ウクライナがCISとの決別を宣言」、「サッカー・ロシア代表選手名鑑」と題するレポートを発表しました。
- 2018年6月17日:マンスリーエッセイ「ロシア音楽CD制作のクラウドファンディングに参加してみた」。
- 2018年6月9日:北海道大学で開催された比較経済体制学会第58回全国大会で、丸川知雄氏と共同で、「中国とロシアの鉄鋼業比較」と題する報告を行いました。
- 2018年6月5日:朝日新聞の「GLOBE+」で、「迷宮ロシアをさまよう」という連載を開始しました。
- 2018年5月24日:スポナビに「繰り返されるロシアフーリガンによる暴動 W杯の現地観戦に危険はあるか?」を寄稿しました。
- 2018年5月20日:『ロシアNIS調査月報』(2018年6月号)で、「2017年のロシア・NIS諸国の経済トレンド」(その総論、ウクライナ部分)、「NISの労働移民問題とウクライナ」、「ホロドモールを学ぶ歴史ドキュメンタリー」、「メドヴェージェフ首相の果たしてきた役割」、「2025年までのロシアの自動車産業発展戦略」、「ワールドカップ・ロシア大会の経済効果」と題するレポートを発表しました。
- 2018年5月13日:マンスリーエッセイ「カラチャイ・チェルケスで垣間見た文化事情」。
- 2018年4月20日:マンスリーエッセイ「モスクワのCDオアシス『トランシルヴァニア』」。
- 2018年4月20日:『ロシアNIS調査月報』(2018年5月号)で、「ロシア鉄鋼業とトランプ関税」、「2017年の日ロ貿易 ―回復に転じるも力強さを欠く―」、「国際緊張の中でのプーチン再選」、「安定からは遠いウクライナ鉄鋼業」、「ハリル・ジャパンに引導を渡したウクライナ」と題するレポートを発表しました。
- 2018年3月29日:マンスリーエッセイ「シティ・ポップのブームに物申す」。
- 2018年3月27日:「苦難続きのウクライナ・サッカー界:再建を目指す“英雄”シェフチェンコ」と題するコラムをスポナビに寄稿しました。
- 2018年3月25日:「デジタル経済化に挑む第4期プーチン政権」『ロシアNIS経済速報』(2018年3月25日号、No.1755)と題するレポートを発表しました。
- 2018年3月20日:『ロシアNIS調査月報』(2018年4月号)で、「ロシアの貿易構造改革は進捗したか」、「マニフェストなきプーチンの選挙戦」、「再建の展望見えぬザポリージャ自動車工場」、「ウクライナ投資評議会の顔触れ」、「アイスホッケーを制した『ロシアからの五輪選手』」と題するレポートを発表しました。
- 2018年3月2日:東京外国語大学の「日露人的交流の飛躍的拡大に貢献するTUFS日露ビジネス人材育成プログラム」の外部評価委員会の委員に任命され、第1回の会合に出席しました。詳しくはこちら。
- 2018年2月20日:『ロシアNIS調査月報』(2018年3月号)で、「若者と向き合うプーチン大統領」、「ベラルーシ国民車は大統領の夢」、「ロシア・ガスとの決別を誇示するウクライナ」、「最果ての希望の街マガダン」、「W杯開催都市のサッカー熱は?」と題するレポートを発表しました。
- 2018年2月12日:マンスリーエッセイ「我が家のホームシアター、リニューアルオープン」。
- 2018年1月20日:『ロシアNIS調査月報』(2018年2月号)で、「国内勢が巻き返しを図るロシアのネット通販市場」、「ウクライナの消費部門と小売チェーン」、「プーチンは大記者会見で何を語ったか」、「サッカー日本代表・約束の地 ―カザンとロストフナドヌー」と題するレポートを発表しました。
- 2018年1月14日:マンスリーエッセイ「涙の搭乗券 ―東京~札幌便事件簿」。
- 2018年1月12日:このほど発行された『広辞苑 第七版』で、旧ソ連・東欧圏の地名に関する記事の執筆・監修を担当しました。